日本テレビで放送されているドキュメンタリー番組「NNNドキュメント24」を無料視聴する方法について紹介していきます。再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?
YouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9tsu、miomio、Pandora(パンドラ)以外の「NNNドキュメント」の動画配信についてなのですが、動画配信サービス「Hulu」で配信されています。
Huluの登録・配信動画はこちらから
「NNNドキュメント」2024.1.22放送分
タクト
NNNドキュメント’24「人生を取り戻す〜“JW”の家に生まれた私〜」
親からのムチ打ちなどが、子供への虐待とされた「エホバの証人」。信者を親に持った2世の中に、自分の意思と覚悟で「宗教に奪われた人生を取り戻した」人達がいた。
宗教の教えから子供を虐待しているとして社会問題になった「エホバの証人」。信者の家に生まれたというだけで、幼い頃は親からのムチ打ちの懲らしめにおびえ続けた。普通の友達と同じような学校生活は制限され、自分の将来に希望を持つことも許されない…子供達は閉ざされた環境で生きるしかなかった。そんな理不尽な日常から飛び出した人達がいた。宗教に奪われた人生を自分の意思と覚悟で取り戻した人々の姿を追う。
「NNNドキュメント」の出演者
【ナレーター】夕月
制作
日本テレビ
Huluの登録・配信動画はこちらから
動画配信サービス「Hulu」を利用するメリット
70,000本以上が見放題
※Huluストアの作品は対象外となり、別途課金となります。
すべての作品が無料トライアル中は無料でお試しいただけます
※新規登録ユーザーのみ対象になります。現在会員の方や、過去登録されたことがある方は対象外となります。
※Huluストアの作品は対象外となり、別途課金となります。
通信制限を気にせず楽しめる!
ダウンロードしておけば、通信制限中でも、スマートフォンやタブレットで作品をお楽しみいただけます。
様々な機器に対応
スマートフォンやタブレットでのご利用はもちろん、インターネットに接続したスマートテレビやメディアプレイヤー、ゲーム機を使い、リビングでくつろぎながら、大画面でお楽しみいただけます。
よくあるご質問
Huluとは?
Huluは映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどを楽しめるオンライン動画配信サービスです。月額定額料金でいつでも、どこでも、70,000本以上の作品が見放題。
さらに都度課金制のHuluストアでは劇場公開から間もない最新映画などをどなたでもレンタル/購入できます。
どんな作品がありますか?
日本初上陸の海外ドラマを配信する「Huluプレミア」や、独自で製作する「Huluオリジナル」を筆頭に、テレビで放送中の人気番組の見逃し配信や、音楽のライブ配信など幅広くラインナップ。Huluでしか観られないコンテンツも豊富に取り揃えています。また、リアルタイム配信も充実。日米英ニュース、音楽、ドキュメンタリー、スポーツなどをお楽しみいただけます。
なにで視聴できますか?
スマートフォンやタブレット、パソコンでのご利用はもちろん、インターネットに接続したテレビやゲーム機などでHuluをお楽しみいただけます。また、ダウンロード機能を使えば、通信料を気にせず、スマートフォン、タブレットから外出先でも作品を視聴できます。
解約するには?
簡単な手続きで、オンラインでいつでも解約できます。解約時に違約金は発生しません。また解約後も同じアカウントですぐに契約の再開ができます。
利用料金は?
月額料金ですべての作品が見放題です。
※ただし、iTunes Store決済の場合には料金が変わる可能性があります。
※Huluストアの作品は対象外となり、別途課金となります。
支払い方法は?
クレジットカードのほかにも、PayPay、LINE Pay、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いなど様々な支払い方法に対応しています。iPhone、iPad、Apple TVをお使いであればiTunes Store決済もご利用いただけます。VISAデビットカードやPayPal、他にもプリペイド式のHuluチケットなど、お好きな決済方法をご選択できます。
Huluストアとは何ですか?
Huluストアは、どなたでもご利用できる都度課金方式の動画レンタル/購入サービス。月額料金を支払う事なくどなたでもご利用できます。Huluストアでは 劇場公開から間もない最新映画、海外ドラマの最新シーズン、音楽イベントのライブ配信などラインナップしています。
Huluの登録・配信動画はこちらから
TVerでの動画見逃し配信は?
TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。
海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。
在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。
インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。
NNNドキュメントはTVerで配信される?
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。
開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。
配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。
「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。
2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。
※NNNドキュメントの配信は現在TVerで行われていません。
TVerはこちらから
Huluの登録・配信動画はこちらから
「NNNドキュメント」の番組情報
+詳細はコチラをクリック
「NNNドキュメント」は、1970年から放送を開始したNNN系列のドキュメンタリー深夜番組である。放送時の番組タイトルでは「NNNドキュメント'○○」(○○は西暦の下2桁)と表記される。
1970年1月4日に放送を開始。現在放送中の日本テレビの番組では『キユーピー3分クッキング(NTVバージョン)』、『笑点』に次いで歴代第3位の長寿番組である。当初は「番組リーダー」という進行役を置き、山口崇(1970年)、寺田農(1971年)、仲谷昇(1972年)がそれぞれ担当。中には番組リーダーが自ら取材するケースもあり、復帰直前の沖縄の様子は3人とも現地取材を行った。1973年に進行役は廃止している。
年々放送時間が後ろにずれていき、通常編成時には日曜23時台開始だったものが、1990年4月から月曜0時台(日曜24時台)開始となり、放送時間が繰り下がる傾向はあるものの、放送開始当初から日曜版の夜ニュース(NNNきょうの出来事→NNNニュース→Going!Sports&News)の次の枠で放送されている。
本番組のネット局は当初読売テレビのみだったが、徐々にネット局が増え現在ではNNN加盟30局のうちテレビ宮崎を除く29局に加え、NNNに加盟していない沖縄テレビを含む全30局で放送されている。『ドキュメント'70』のように、番組開始当初はタイトルに「NNN」は入っていなかったが、1974年4月よりNNNネットワークの共同制作番組となったのを機にタイトルに「NNN」が入るようになった。ただし、沖縄テレビはNNN非加盟を考慮し「NNN」のクレジットは外されており、CM終了後の画面で、NNNクレジットが見えないように独自で隠している。スポンサーについては、各局個別である。
1974年4月より日本テレビだけでなくNNN系列各社が制作に参加するようになった。また、複数社による共同制作の形を取ることもある(例:2006年10月2日未明(1日深夜)に放送した「震度7を待つ」の静岡第一テレビ・日本テレビ・読売テレビ)。通常は30分番組であるが、おおよそ月に1回の割合で55分枠に拡大して放送している。
放送テーマは平和・福祉・環境・教育・雇用など。7・8月には広島テレビ制作の原爆症問題など、太平洋戦争を扱った企画が放送される傾向にある。2011年3月の東日本大震災や福島第一原子力発電所事故以後、これらの話題を取り上げる場合は「3・11大震災シリーズ」のサブタイトルが基本的に付くようになった。ローカルなテーマでも全国ネットで放送されることもあり、競争率は高く、年間50本程度放送する枠に対し、数百本という企画がNNN各社から日本テレビに上がってくるため、別名「甲子園」とも呼ばれている。なお、内容の一部を再編集したものが夕方のニュース番組などでも特集されることがある。
ギャラクシー賞、文化庁芸術祭大賞、日本民間放送連盟賞最優秀賞、放送文化基金賞などを受賞している他、エミー賞国際賞を日本の番組で初受賞している(1975年6月29日放送、日本テレビ制作『明日をつかめ!貴くん〜4745日の記録』)。
ナレーションは基本的に声優やタレントが行っているが、制作局のアナウンサーや解説委員もナレーションを務めることがある(特に読売テレビ・札幌テレビ制作分にこの傾向があり、日本テレビや山口放送でも稀にある)。また取り上げた題材が個人に関わる場合、ごく稀に本人自身が担当する場合もある。
1990年3月以前は日曜日の23時55分からの放送であったが、同年4月からは日曜の内に放送開始とはならず、月曜0時開始となった。前述の通り、バラエティ・スポーツニュース番組枠の増大などもあり、現在は月曜0時55分(日曜日深夜)からの放送となっている。放送時間帯の件についてはNNNのキー局である、日本テレビ側でも2010年1月の定例記者会見(1月25日)の中で、番組40周年を取り上げた際に、放送曜日と時間帯の変更も示唆していたが、現時点で枠移動されることなく、従前通りの時間帯での放送を継続している。
西暦2000年代に入ると、タイトルに西暦が付く番組は上2ケタの省略を止めるケースが見られるが(例:フジテレビ系『LIVE'9x→20xx ニュースJAPAN』)、当番組は上2ケタの省略を継続している(同様のテレビ番組にTBS系『オールスター感謝祭』がある)。
番組のオープニングタイトルは、かつては毎年ごとに変更されていたが、西暦2000年代頃からは数年ごとの変更となる。2021年現在のオープニングタイトルは前年の2020年から使用されている。
現行の1世代前、『NNNドキュメント'14』~『- '19』のオープニング曲は、クリス・デ・バー作曲の"スペースマン・ケイム・トラヴェリング"(1975年)のサビの部分をアレンジしたものである。(シリーズ「戦後70年」等、戦争について扱った企画、シリーズ「平成」を除く。)
在京キー局が制作し系列局が制作に参加するドキュメンタリー番組では、唯一全国同時ネットで放送している。ただし、テレビ宮崎は不定期放送、沖縄テレビは遅れネットでそれぞれ放送している。
異時放送
2011年10月は日本テレビ系列フルネット28局にて、「ラグビーワールドカップ2011」中継の関係で3週連続して通常の放送時間での放送が不可能だったため、以下のような措置がとられた。
10月10日放送分(30分枠):10月3日放送分(30分枠)の直後に続けて振替放送。結果、10月3日は60分枠での放送。日テレNEWS24では10月9日にこの60分枠を18:00 - 19:00に放送。
10月17日放送分(55分枠):10月22日 10:30 - 11:25に振替放送。日テレNEWS24では10月30日にこの55分枠を18:00 - 19:00に放送。
10月24日放送分(30分枠):10月31日の通常の放送時間帯で振替放送を行った後に、10月31日放送分(30分枠)を放送。結果、10月31日は60分枠での放送。日テレNEWS24では11月6日にこの60分枠を18:00 - 19:00に放送。
日テレNEWS24における10月17日・24日の通常の放送時間帯には、何れも15:00から放送の「ニュース30+」を19:00まで延長して放送。
BS日テレでは日本テレビ系列フルネット28局で本来放送されるはずの日の放送分を、何れもその6日後の日曜日11:00から放送。
拡大放送
2020年2月3日(2日深夜)放送分は番組50周年を記念して、「あなたは、いま幸せですか?」をテーマにNNN系列29局(テレビ宮崎を除く)が取材した3~5分間のショートドキュメンタリーを30本連続して放送。180分(3時間)の拡大版として、0:55 - 3:55に放送した。
日テレNEWS24でも2月15日15:00から放送したが、BS日テレでは編成上の都合で、この週のみ放送休止にした。
Huluの登録・配信動画はこちらから
動画・見逃し配信の視聴はお早めに!
動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。
のんびり太くん
こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。
観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。
Huluの登録・配信動画はこちらから
「NNNドキュメント」過去の放送内容
「NNNドキュメント」2024年1月の放送内容
2024.1.14放送分
NNNドキュメント’24「かりそめ暮らし〜付き添い入院 家族の1000日〜」
中村聡志さんは、心臓移植を待つ3歳の二女・幸音ちゃんの付き添い入院を続けて3年になります。過酷な生活を改善するために何が必要なのか考えます。
十分な食事も睡眠もままならない病室での泊まり込み生活。中村聡志さん(34)は、娘の付き添い入院をするようになって3年が経とうとしています。3歳の幸音ちゃんは拡張型心筋症で、心臓移植が叶う日まで24時間の見守りが必要です。妻と交代すれば、今度は自宅で5歳の長女の世話や仕事に追われる日々。経済的な不安もつきまといます。過酷な生活を改善するために何が必要なのか。当事者の姿を通して考えます。
「NNNドキュメント」2023年12月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.12.11放送分
NNNドキュメント’23「PICU-ブラックジャックに憧れた医師-」
子どもの集中治療室「PICU」。ここで働く医師は日本に230人、小児科医の1%です。
兵庫県立こども病院の集中治療医、黒澤寛史医師(48)の姿を追いました。
兵庫県立こども病院の黒澤寛史医師(48)は「PICU」の小児集中治療医。「命を救うことのできた子どもが、いつか誰かを救ってくれてたら」という願いを持つ。過去に幼い命を救うことができなかった経験を胸に小さな命に向き合う姿を追いました。
「NNNドキュメント」2023年11月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.11.27放送分
NNNドキュメント’23「さまよう繁殖犬とペットビジネスの闇」
徳島の県境で柴犬と秋田犬の遺棄が相次いだ。その背景には何があるのか?言葉のない犬たちに代わって伝えたい悲しい現実。そして見えてきたペットビジネスの闇に迫ります。
徳島県の山奥や人気のない場所で相次ぐ柴犬や秋田犬の遺棄。遺棄された犬の多くがメスで出産の跡もあることから、ブリーダーが育てた「繁殖犬」とみられています。国は一昨年、動物愛護の観点からメス犬が交配できる年齢は6歳以下といった制限を設けました。しかし、その制限が悪質なブリーダーによる犬の遺棄を増やしている可能性も…。「6歳を過ぎるとお荷物」元ブリーダーの証言などから、ペットビジネスの闇に迫ります。
2023.11.20放送分
NNNドキュメント’23「いろめがね〜部落と差別〜」
古くから続く部落差別は今も消えず、ネット上には部落の動画、地名リスト、個人情報などが晒され続けました。差別と闘う当事者を取材し、私達の差別意識と向き合いました。
古くから続く部落差別は今も消えず、形を変えてネット上に溢れています。部落を特定する動画や部落の地名リスト、出身者の個人情報などの掲載をめぐって裁判で争われています。そんな状況を踏まえ7年前に部落差別解消推進法が施行されましたが、状況はなかなか改善されません。全国には6000を超える部落が散在し、出身者は300万人とも言われます。差別と闘う当事者たちを取材し、私たち誰もが持つ差別意識と向き合います。
2023.11.13放送分
NNNドキュメント’23「「職業 羽生結弦」の矜持」
去年7月にプロに転向したフィギュア界のスーパースター、羽生結弦に密着。現在も前人未踏の挑戦を続ける中でカメラに不安を口にしたことも。“職業・羽生結弦”の矜持とは
23歳で五輪連覇を果たし、若くしてフィギュア界で頂点を極めた羽生結弦。去年7月、27歳で競技生活を終えた羽生に密着。スケート界の歴史を塗り替えた羽生は、プロ転向後もフィギュア界初の東京ドームでの単独公演を成功させるなど華々しい活躍を続けている。しかし、「自分のスケートは必要とされなくなるかもしれない」ーそんな言葉も口に。不安と向き合いながら、規格外の道を切り開く、“職業・羽生結弦”の矜持とは。
2023.11.5放送分
NNNドキュメント’23「アイヌは狩人〜守り続けたい誇り〜」
先住民族・アイヌ。明治時代に生活の基盤だった狩猟が禁止され、貧困に追い込まれた。今を生きるアイヌを通して、先住民族の権利はどうあるべきか、誇りとは何かを伝える。
先住民族・アイヌ。かつて、弓矢などを使いシカやヒグマなどの動物を狩り、川ではサケなどを獲って暮らしていた。明治時代に北海道旧土人保護法を背景に伝統的な狩猟は禁止され、生活の基盤と文化を失い、差別と貧困に追い込まれた。ハンターの門別徳司さんは、アイヌ文化を伝える中で“弓”を作り続ける。また漁師の差間啓全さんは3年前から先住民族の権利を取り戻すために闘っている。2人の誇りとは何かを伝える。
「NNNドキュメント」2023年10月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.10.30放送分
NNNドキュメント「ヒロシマで、そして沖縄で。「基地の島」語り続ける92歳」
広島で被爆した女性は、やがて沖縄に移り住んだ。そこはアメリカが統治する「核の島」だった。地上戦を経験した沖縄でヒロシマを語る。92歳となった女性は葛藤を抱える。
広島で被爆した女性は、やがて原爆を落とした国・アメリカが統治する沖縄に渡った。アメリカ兵相手の接客をしながら、兵士との間に生まれた子を育てた。東西冷戦が激化した1960年代、ベトナム戦争への出撃基地となった「基地の島」沖縄には約1300発の核兵器が密かに持ち込まれていた。20年ほど前から被爆証言を続ける女性は現在92歳。悲惨な地上戦を経験した沖縄の地でヒロシマを語ることに葛藤を抱えてきた。
2023.10.23放送分
NNNドキュメント’23「あざと生きる 僕の夢、19の決断」
生まれた時から顔に大きなあざがある岩川雅治さん。つらい思いをした経験から抱いた夢は医者になること。そして19歳になったいま、雅治さんが下した人生の決断は…。
岩川雅治さんは血管の難病によって、生まれた時から顔に大きな赤い「あざ」があります。あざがあることでつらい思いも経験しました。あざを隠したいと思った小学生時代、あざに向き合っていくと決めた中学時代…。抱いた夢は“医者になって苦しむ子どもたちを減らしたい”。そして19歳になったいま、雅治さんが下した人生の決断は。15年にわたる取材を通して、あざとともに生きてきた雅治さんの半生を伝えます。
2023.10.16放送分
NNNドキュメント’23「なんてつと描く景色 走り続けるふるさと鉄道」
熊本地震から7年3か月ぶりに復旧した南阿蘇鉄道、通称「なんてつ」。小さな列車とともに若き運転士や駅で観光客をもてなす住民たちが描く、ふるさとの景色を見つめます。
「なんてつ」の愛称で親しまれている南阿蘇鉄道。わずか17.7kmを走るローカル線が、7年3か月ぶりに全線再開しました。熊本地震で被災し廃線の危機に立たされた鉄道に戻って来た、たくさんの観光客。そのにぎわいが、いま地域の足を支えています。なんてつはどうして復活できたのか。これからどこへ向かうのか。小さな列車とともに、若き運転士や駅で観光客をもてなす住民たちが織りなすふるさとの景色を見つめます。
2023.10.9放送分
NNNドキュメント’23「遠距離出産 “能登で産みたい”」
故郷で安心して赤ちゃんを産みたい。そんな願いが全国でかなわなくなりつつある。産科医不足だ。石川県能登町の妊婦は出産を控え車で片道1時間以上の病院に通う。対策は?
お産。石川県の奥能登地域では産科医が1人しかおらず離れた病院へ長距離の移動が必要な妊婦たちがいる。能登町の山本真弓さんは第2子の出産を控えて、車で片道1時間以上かかる七尾市の病院に通う。妊娠7か月で自宅から遠く離れた病院で無事に出産を迎えられるか不安を抱えていた。その奥能登で起きた新生児死亡事故を受け、お産を巡る体制強化に向け動き出した行政。愛する故郷で安心して産みたい。家族の願いはかなうのか。
「NNNドキュメント」2023年9月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.9.18放送分
NNNドキュメント’23「米兵が撮ったナガサキ 孫がたどる戦争の記憶」
元兵士の祖父を持つアメリカ人男性。祖父は原爆投下後間もない長崎の写真を残していた。2017年に来日して以降、写真について調べる中で芽生えた平和への思いとは。
外国語指導助手として日本にやって来たアメリカ出身のトレバー・スレビンさん。子供たちに英語を教える傍ら、元兵士の祖父について調べてきた。自分が生まれる前に亡くなった祖父は原爆投下後間もない長崎の写真を家族に残していた。トレバーさんは写真の撮影場所を探して長崎での祖父の足跡をたどるとともに、平和授業や講演会で平和の大切さを訴えている。トレバーさんに芽生えた平和への思いや核兵器に向き合う姿を追った。
2023.9.11放送分
NNNドキュメント’23「私のこと、まだわかる?〜夫は若年性認知症〜」
ナレーション:貫地谷しほり 働き盛りの40代で、突然、若年性認知症に。夫の記憶は消えてしまうのか?2組の夫婦をカメラが追いました。
全国で600万人以上といわれる認知症の当事者。2050年には1000万人を超えるという試算もある中、65歳未満で発症する若年性認知症は、働き盛りの世代ならではの経済面・精神的な問題が浮き彫りになっています。6月の認知症基本法の制定や、アルツハイマー型認知症の進行を抑える治療薬の年内実用化が加速化する中、今を生きる若年性認知症・当事者たちの姿に光を当て、支援や制度の在り方について考えます。
2023.9.4放送分
NNNドキュメント’23「危険木 D-6〜100万本の景観の犠牲〜」
4年前、国の特別名勝・虹の松原で、折れた松の木と車が衝突。助手席の男児(当時11)が命を落とした。実はこの松、以前から危険性が指摘されていたものだった…
佐賀県唐津市にある国の特別名勝・虹の松原。約400年の歴史があり、地元の人や観光客に愛される地域の宝。その県道で4年前、折れた松の木と走行中の車が衝突し、川﨑辿皇くん(当時11)が死亡した。実はこの松、事故の6年半も前に「将来重大な事故が発生する恐れがある」と判断されていたものだった。松原には今も「撤去が望ましい」とされる木が多数残る。なぜ危険が放置され続けるのか。そしてまた、事故が…
「NNNドキュメント」2023年8月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.8.28放送分
NNNドキュメント’23「自衛隊、もがく 広がる任務と足りない隊員」
防衛力強化を進める岸田政権。自衛隊の任務は多様化・拡大する一方、隊員不足は深刻だ。自衛隊初の海外拠点ジブチや最新鋭護衛艦を取材。変わりゆく自衛隊の実態に迫った。
防衛力強化を進める岸田政権。背景にあるのは、中国やロシアの脅威など安全保障環境の急速な変化だ。これに対応するため自衛隊の任務は多様化、拡大する一方、慢性的な隊員不足も陥っている。カメラは、自衛隊唯一の海外拠点アフリカ・ジブチや省人化を進めた最新鋭護衛艦「くまの」などを取材。大転換された安保政策の足元には「任務の多様化」と「解消しない隊員不足」という矛盾がある。その矛盾にもがく自衛隊の実態に迫った。
2023.8.21放送分
NNNドキュメント’23「あの日は消えない 被爆78年背負い続けるヒロシマ」
あの日、家族の遺体を自ら火葬し、今も涙が止まらない男性。伏せてきた被爆体験を子供たちのために語り始めた男性。原爆投下から78年、背負い続けるヒロシマの記憶とは。
原爆で亡くなった家族の遺体を自らの手で火葬した13歳の少年は91歳になった今も悲しみが消えず、広島の地には二度と足を踏み入れることができなくなりました。軍需工場で働く仲間を一瞬で失った16歳の少年は生き残ってしまった後ろめたさと被爆者への偏見にさいなまれながら生きてきましたが、94歳になった今年、78年ぶりに被爆地を訪ねます。原爆投下から78年、被爆者たちが背負い続けるヒロシマの記憶をたどります。
2023.8.14放送分
NNNドキュメント’23「でくのぼう〜戦争とPTSD〜」
“でくのぼう”と呼ばれた父はPTSDだったのでは…。その心の傷を思ったとき、深い後悔が息子を襲った。兵士の心を壊し、家族との時間までも奪った戦場の記憶をたどる。
定職に就かず家に引きこもり、虚ろな目をした“父”。黒井秋夫さんは、父・慶次郎さんをずっと尊敬できずにいた。戦争が、父の心を壊したのだと知るまではー。数少ない遺品のアルバムを開いた息子は、そのとき初めて“兵士”の父と出会った。精悍な表情の、勇敢な兵士だった慶次郎さん。戦地から生きて帰った父はなぜ、別人に変わってしまったのか。 兵士の心を壊し、生還後の家族との時間までも奪った過酷な戦場の真実に迫る。
2023.8.7放送分
NNNドキュメント’23「伝承の期限 どうつなぐ?ヒロシマの記憶」
被爆者の体験を語り継ぐ「伝承者」を目指す大学生。2年を要する研修中に被爆者が亡くなり、その夢はかなわなかった。原爆投下から78年。「伝承の期限」が迫っている。
被爆者から体験を語り継ぐ「伝承者」。広島市は、原則2年間の研修で伝承者を養成する。しかし、大学生が伝承を志していた被爆者は去年亡くなり、語り継ぐことはかなわなかった。被爆者の高齢化を受け、新しい制度も始まった。子や孫が被爆体験を語り継ぐ「家族伝承者」だ。被爆者に残された時間はもう長くはない。原爆投下から78年。ヒロシマの記憶を未来へつなぐ「伝承の期限」が迫っている。
「NNNドキュメント」2023年7月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.7.31放送分
NNNドキュメント’23「四万十川と生きる〜最後の専業川漁師〜」
高知県西部を流れる四万十川。清流の恵みと生きる川漁師の文化が受け継がれてきた。しかし近年、川の環境が急変。専業川漁師の姿を通じて見える“最後の清流”の現状とは。
日本最後の清流と呼ばれる四万十川。全国的な知名度を誇り、今も美しい景観を残す一方で、ある異変が起きている。冬の恵み、香り高い“スジアオノリ”。近年、水揚げ量が激減し、ついに3年連続ゼロとなった。川の幸の代表格“テナガエビ”も減り、禁漁期間が設けられた。「川漁師は絶滅危惧種です」四万十川の恵みで生計を立てる、流域唯一の専業川漁師・黒澤雄一郎さん。年収はノリの不漁で半減した。清流に何が起きているのか?
2023.7.24放送分
NNNドキュメント’23「まやかしの子〜特殊詐欺事件の孤独〜」
「ゲーム感覚だった」“受け子”の少年はそう告白した。一方、被害者は事件後も自らを責め続けている。中には孤立し、死を選んだ人も…。特殊詐欺の“その後”を描く。
「ゲーム感覚だった」新潟県内の少年院に収容された少年は、そう告白した。去年の被害総額が370億円を超えた特殊詐欺。少年は“闇バイト”に応募し“受け子役”を担っていたという。一方、被害者は子や孫を装う電話にだまされ、自らを責め続けている。中には死を選んだ人も…。被害者を支援する住職は「命を絶つまで追い込む事件」と訴える。身勝手な加害少年と孤立する被害者。親心につけ込む特殊詐欺の“その後”を描く。
2023.7.17放送分
NNNドキュメント’23「それでも、海はある〜未来へつなぐ大好きな景色」
宮城県石巻市雄勝町では、震災後多くの人が町を離れ、海岸線には巨大な防潮堤が建設された。それでも、漁師一家は大好きな海の景色を未来につなごうと力強く生きる。
海とまちを隔てる最大9.7メートルの高い防潮堤。東日本大震災から12年、宮城県石巻市雄勝町の海岸線に広がる新しい景色。人口は震災前の4分の1に減り、集落を維持できるのか、漁業を続けていけるのか、不安は絶えない。それでも、この土地で生きていくと決めた漁師の一家がいます。大好きな海の景色を子どもたちにつなぐために。「それでも海はあるし、子どもたちがここで育ってよかったと思えるようにしていけたら」
2023.7.10放送分
NNNドキュメント’23「りんご飴に願いを〜難聴って、なんなん?〜」
店内には音声認識ソフト、注文は指さし。ここは福岡市のりんご飴専門店。店を一から作り上げたのは難聴の人たち。りんご飴に託す願いは、多様性を認める社会の実現。
福岡市にオープンしたりんご飴専門店「あっぷりてぃ」。店内には音声認識ソフト、注文は指さし。この店で働くのは補聴器をつけた難聴の人たち。店の仕組みや運営は、みんなで一から考えました。また、福岡では、難聴理解の輪を広げるためのアニメ「なんちょうなんなん」も誕生。難聴のこと、もっと知ってほしい。そして、一緒に歩みたい。見た目だけでは分かりにくい‘難聴’から、多様性を認める社会の新たな可能性を探ります。
2023.7.3放送分
NNNドキュメント’23「厄介な“土”〜熱海土石流2年 身近に潜む危険〜」
静岡県熱海市の土石流から2年。28人の命を奪った盛り土の正体は違法投棄された建設残土だ。災害が頻発する今、行き場のない厄介な“土”が私たちの命を脅かしている。
静岡県熱海市の土石流災害から2年。盛り土が崩壊して大量の土砂が流れ下り、28人の命を奪った。盛り土の正体は建設残土だ。国は盛り土を規制する法律を施行したが、残土の違法処分、危険な盛り土造成は後を絶たない。取材を進めると、残土の行き場がなくなっているという実態、悪質な業者、あっせんするブローカーの存在があった。全国で大雨による災害が頻発する今、行き場のない厄介な“土”が私たちの命を脅かしている。
「NNNドキュメント」2023年6月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.6.26放送分
NNNドキュメント’23「森本商店街一座〜小さな町の心意気〜」
金沢の小さな町の商店街の店主が、役者になって大衆演劇の舞台に立つ森本商店街一座。ピンチを乗り越え町を盛り上げようと奮闘する自営業者たちの1年間に密着。
石川県金沢市の外れにある森本商店街では、若手の店主や経営者たちが、町を盛り上げようとユニークな取り組みをしています。自ら役者になって大衆演劇の舞台に立つ森本商店街一座や、自分たちで作り上げる盆踊りや花火大会で奮闘しています。地域を愛し、賑わいを取り戻そうと努力する自営業者たちに密着し、コロナ禍で人付き合いが希薄になった現代に大切な事は何か考えます。
2023.6.19放送分
NNNドキュメント’23「好きなことを貪欲に 脳性まひの僕が創る音楽」
サウンドクリエイターの井谷優太さんは生まれつき体が不自由で楽器も弾けない。しかし、パソコンを駆使して幻想的な音楽を生み出す。夢を追うサウンドクリエイターに密着。
鳥取県に住むサウンドクリエイターの井谷優太さん。生まれつき体が不自由で楽器を弾くこともできない。しかし、パソコンを駆使して幻想的な音楽を生み出している。25歳の頃「社会とのつながり」を求め、音楽の世界へ。国際音楽コンクールでグランプリに輝くなど、活躍の場を広げていった。そして去年、大きなプロジェクトの楽曲制作依頼が舞い込んできた。その舞台は、フランス・パリ。夢を追うサウンドクリエイターに密着。
2023.6.12放送分
NNNドキュメント’23「親になろうとしても」
北海道にある施設で、知的障害者カップルに対して運営法人が避妊処置を提案していたことが判明。障害者の育児支援の現実や、社会全体で子どもを育てる道はあるのかを問う。
北海道江差町のグループホームで、結婚・同棲を求める知的障害者カップルに対して運営法人が避妊処置を提案していたことが判明。その数は25年間で8組。運営法人側は「生まれてくる子どもの支援はできない」と話す。なぜこのような処置が繰り返されてきたのか。背景には、障害者の育児に関する支援制度が見えない現実。見て見ぬふりをされてきた障害者の育児支援の現実や、社会全体で子どもを育てる道はあるのかを問う。
2023.6.5放送分
NNNドキュメント’23「魔物か神か 〜H3ロケット 指令破壊への決断〜」
まさかの「指令破壊」の決断が下されたH3ロケットの打ち上げ失敗。私たちは6年前から開発の舞台裏取材を重ねてきた。技術者が魔物と闘う姿、指令破壊への決断を追った。
「涙の会見」で一躍注目されることとなったH3ロケットの打ち上げ。機体は青空に消え誰もが成功を確信した。しかし天国から地獄へ…。まさかの「指令破壊」の決断が下されたのだ。私たちは種子島宇宙センターでその舞台裏を取材していた。“その時何が起きていたのか”をリアルに伝えるとともに、6年前から取材を重ねてきた“技術者が魔物と闘う姿”、指令破壊への決断を追った。
「NNNドキュメント」2023年5月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.5.29放送分
NNNドキュメント’23「レインボーな僕〜高校生のカミングアウト〜」
「男子として学校に通いたい」とカミングアウトした高校生。 “ありのまま”を受け入れてくれる家族や仲間。一方で思春期ならではの葛藤も。その“性別”、必要ですか?
「男子として学校に通いたい」とカミングアウトした高校生、兵庫県の岡笑叶(おか・わかな)さん。中学時代はスカート姿に違和感があり、周囲の目に苦しんだが、高校では自分の居場所を見つけることができた。“ありのまま”を受け入れてくれる仲間、自分の思いを尊重してくれる家族。でも、思春期ならではの葛藤も。「『LGBTQ』という言葉がなくなることがゴール」と考えている。その“性別”は、本当に必要ですか?
2023.5.22放送分
NNNドキュメント’23「ヒロシマに立つーG7サミット 戦争なき世界ー」
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、G7サミット(主要7か国首脳会議)が広島で開催された。世界から人はなぜ被爆地に集い、何を感じ、伝えていくのか。
新婚旅行のカップル・ユーチューバー・・・。広島市の平和公園にはさまざまな観光客が世界各地から訪れる。彼らは戦争や核兵器がもたらす悲劇に直面し、原爆慰霊碑の前で犠牲者に祈りを捧げる。ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、G7サミット(主要7か国首脳会議)が広島で開催された。世界のリーダーは被爆地に集い、何を感じ、伝えていくのか。被爆者は訴える−。「ヒロシマの地に立ってもらいたい。必ず何かは感じるはず」
2023.5.15放送分
NNNドキュメント’23「最後に見たい景色 旅行を処方するドクター」
病気で諦めていた旅行を、医療の力でかなえる医師。末期がんの患者は思い出の地で景色を目に焼き付ける。活動の原点には自分らしい生き方を制限する医療への疑問があった。
人生の最期を迎えようという時、「思い出の場所へ…行きたかったあの街を旅行したい」と考える人は少なくない。しかし、体の負担や旅先で何かあったらと諦める人がほとんど。こうした「諦めていた旅行」をかなえる“トラベルドクター”という医師がいる。旅行を願う人と、その家族の思いが詰まった旅で、最後に目に焼き付けた景色とは…。そして、“旅行を処方”する原点には、自分らしい生き方を制限する医療への疑問があった。
2023.5.8放送分
NNNドキュメント’23「森のごちそう 〜学校、行けんくてもいいの?〜」
子どもたちが集まる富山県のカフェ。「学校、行けんくなったからここに来た」生きづらくなったときは、ちょっとひとやすみ。笑顔になる“ごちそう”がたくさんあります。
「学校、行けんくなったからここに来た」富山県砺波市の“みやの森カフェ” の自慢は、美味しいごはんとスイーツ、だけではありません。実は不登校の子どもたちが集まる「フリースクール」でもあるのです。小中学校の不登校は、全国で24万人を超え過去最多に。「辛い気持ちで来た人に慰める言葉がなくても『はいこれ食べて』は言えますよね」ここには、おいしくて、あたたかくて、笑顔になる“ごちそう”がたくさんあります。
2023.5.1放送分
NNNドキュメント’23「国民と国家 ある日 戦争が始まったらー」
ウクライナ侵攻の影響で母国を追われたのはウクライナ人だけではなかった。国家の大義の下翻弄されるそれぞれの国民。国民のための国家なのか、国家のための国民なのかー。
去年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻。大勢のウクライナ人が国外に逃れ日本には2000人以上が避難してきた。しかし、母国を追われているのはウクライナの人たちだけではなかった。戦地に兵士として送り込まれることを恐れ多くのロシア人が国外脱出をしている。隣国・モンゴルへ逃げてきたロシア人たちを取材すると、戦争によって人生を狂わされた人たちがいた。国民のための国家なのか、国家のための国民なのか…。
「NNNドキュメント」2023年4月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.4.24放送分
NNNドキュメント’23「ひとりじゃない 家族になったボクとおばちゃん」
12年前の津波で家族全員を失った当時7歳の甥っ子と震災後に少年を引き取り我が子のように愛情を注いできた子育て未経験の伯母。寄り添い歩んだ2人の12年を見つめた。
12年前の津波で家族全員を失った宮城県石巻市の辺見佳祐さん(19)。震災後、佳祐さんを引き取り、我が子のように愛情を注ぎ育ててきた子育て未経験の伯母。互いへの遠慮から当初はぎこちない関係が続いたが、ゆっくりと重ねた時間が2人の関係を少しずつ解きほぐし、絆を深め合っていく。共に泣き、共に笑い、寄り添う日々を重ねてきた甥と伯母が、心のぬくもりを確かめながら「家族」に近づいていく12年を見つめた。
2023.4.17放送分
NNNドキュメント’23「博多ストーカー殺人事件 逆上のスイッチ」
助けを求める声は届いていたのに−。冷たい雨が降る博多の夜、女性が元交際相手の男に殺害された。繰り返されるストーカー殺人。警察への相談は“逆上のスイッチ”なのか。
冷たい雨が降る博多の夜、女性が元交際相手の男に刺し殺された。事件前、ストーカー規制法に基づく禁止命令を受けていた男。「なんで俺がストーカーなのか」殺害は認めてもストーカー行為は否定した。多くのストーカー行為は警察の介入で止まるという。しかし、それでは止まらないどころか、逆上し“スイッチ”が入ってしまう加害者もいる。福岡では、禁止命令を受けた男が女性に刃を向ける事件が相次いでいた・・・
2023.4.10放送分
NNNドキュメント「私は…91歳のチアリーダー〜滝野文恵という生き方〜」
「いくつになっても、何でも始められる」91歳の現役チアリーダー・滝野文恵さん。キュートな笑顔でステージからみんなに元気を届ける!老いと向き合う滝野さんに迫る。
「いくつになっても、何でも始められる!」いつもチャーミングな91歳の現役チアリーダー・滝野文恵さん。平均年齢70歳のチアチーム「ジャパンポンポン」を立ち上げ…ステージではセンターを守ってきた。しかし、90代となり年齢の限界を実感。そして、チームに響く不協和音…そんな中、念願だった大舞台へ!超高齢化社会の中「自分の道」を真っ直ぐに生きる強さとは?全世代を元気にする91歳・滝野文恵さんの物語。
2023.4.3放送分
NNNドキュメント「水道クライシス‐巨大地震 その時 水は届くのか‐」
全国各地で破損が相次ぐ水道管。耐震化率は30%に届かず、次の大地震で、命をつなぐ水が私たちのもとに届かない恐れが。「水道」が発するSOSと対策を検証する。
蛇口をひねれば、水が出てくるのが当たり前となっている日本。ところが、世界に誇るべき「水道」というインフラが危機に瀕している。2年前、和歌山市で水道橋が崩落し大規模な断水を招いた。他にも全国各地で水道管の破損が相次ぎ、耐震化率はわずか27%にとどまっている。明るみになった「水道」の危機。次の大地震で、命をつなぐ水は、私たちのもとに届くのか。水道から発信され続けているSOSと対策を検証する。
Huluの登録・配信動画はこちらから