TBSで放送されているドキュメンタリー番組「ドキュメンタリー「解放区」」を無料視聴する方法について紹介していきます。MR.BIG(ミスタービッグ)など過去の放送回の再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?
YouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9tsu、miomio、Pandora(パンドラ)以外の「ドキュメンタリー「解放区」」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスU-NEXTで配信される可能性があります。
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
「ドキュメンタリー「解放区」」2024.1.22放送分
タクト
ドキュメンタリー「解放区」魚鱗癬と生きる〜遼くんが歩んだ28年〜
「魚鱗癬(ぎょりんせん)」は遺伝子の異常で全身の皮膚が鱗のように硬くなり、剥がれ落ちていく国指定の難病。そんな難病と共に歩んだ青年の成長を追った。
北九州市に住む梅本遼さん(28歳)が生まれ持った病気の名前は「魚鱗癬(ぎょりんせん)」。遺伝子の異常で全身の皮膚が鱗のように硬くなり、剥がれ落ちていく国指定の難病。
日本全国での患者数は約200人と推計されていますが、今のところ、根治療法はありません。人にうつることはありませんが、見た目の印象から、遼さんは幼い頃から偏見や差別にさらされてきました。
遼さんは、家族や周囲の支えを受けながら、困難を一つ一つ乗り越えてきました。
昨年3月、遼さんは結婚しました。
24年に渡って取材を続けてきた、難病と共に歩んだ青年の成長の記録です。
「ドキュメンタリー「解放区」」の出演者
Mi-Mi-Bi(みみび)
制作
RKB毎日放送
公式ページ
◇番組HP https://www.tbs.co.jp/kaihou-ku/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
動画配信サービス「U-NEXT」を利用するメリット
先ず、「U-NEXT」では上記の通り現在放送されている最新のドラマやアニメ、映画、まだ海外ドラマや洋画、更には電子書籍で漫画や雑誌など多く配信されております。
また、「U-NEXT」でのみ配信されるドラマもあるので、他では味わえない楽しみを味わうことが出来ます。
220,000 本以上が見放題!
最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。
動画も書籍も
U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。
毎月もらえる
1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。
※ポイントは最大90日まで持ち越し可能です。
※ファミリーアカウントでもご利用いただけます。
解約は
いつでもOK。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。
そして「U-NEXT」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。
更に、「U-NEXT」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。
通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。
よくあるご質問
U-NEXTとは?
株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?
劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約2本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。
※作品によって必要なポイントが異なります。
無料トライアルは何が無料?
トライアル期間中は、月額料金が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。
最大40%※ポイント還元とは?
無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。
※iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元です。
※Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外です。
※U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外です。
※ライブ配信作品、映画引換クーポン、NHKまるごと見放題パックの購入はポイント還元の対象外です。
フルHD画質 / 4K画質とは?
U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。
月額料金を支払うタイミングは?
無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。
いつでも解約できますか
お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。
「U-NEXT」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
TVerでの動画見逃し配信は?
TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。
海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。
在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。
インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。
ドキュメンタリー「解放区」はTVerで配信される?
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。
開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。
配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。
「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。
2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。
※ドキュメンタリー「解放区」は現在TVerで配信されていません。
TVerはこちらから
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
ドキュメンタリー「解放区」の番組情報
+詳細はコチラをクリック
「ドキュメンタリー「解放区」」は、「報道の魂」後継として放送されている番組でTBSで2003年10月から日曜深夜(月曜未明)に不定期で放送されていた報道番組、ドキュメンタリー。
他にも差し替えタイトルの『JNNルポルタージュ』および、後継として放送されていた『JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス』がある。
TBS報道局の解説専門記者室が中心となり、ベテランジャーナリストの取材を伝える。当初は月1回の放送であったが、2010年1月より月2回の放送となっている。
2009年までは原則として関東広域圏(関東ローカル)のみの放送だったが、2010年1月より九州沖縄を除くJNN系列局でも『JNNルポルタージュ』(ジェイエヌエヌルポタージュ)として放送開始した。一方、TBS NEWSで再放送を行っている。
また、2009年度からe-JNN(沖縄県を含む九州のJNN系列各局の共同制作網)で放送中の『JNN九州・沖縄ドキュメント ムーブ』の枠内で、当番組で放映された作品を放送する。このケースとは逆に、JNN系列局制作のドキュメンタリー作品を本番組にて放送することもある。
2017年4月より、放送時間を土曜未明(毎月第1・第3土曜)に移動しタイトルを『JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス』に改題。TBS以外の系列局でも基本的には同名タイトルで放送しているところが多いが、九州・沖縄ブロックの一部系列局では、『JNN九州・沖縄ドキュメント ムーブ』の枠内として、またそれ以外の一部系列局では『JNNコレクション』と改題しての放送や『映像列島・Jコレクション』の枠内として放送する局もある。
2021年3月21日「生きるということ 小椋佳の世界50年」の放送で「ザ・フォーカス」としては終了、4月から「ドキュメンタリー「解放区」」に変わった。
地上波・TBSテレビ
報道の魂(JNNルポルタージュ)
月2回・月曜未明(日曜深夜)1:20 - 1:50(JST)
原則として第1、第3週に放送する(2010年1月以降。それ以前は月1回)が、特番などが入る都合上別の週に振り替えられることもある(特に2011年8月はスポーツ中継などの影響で一度も放送できなかったため、特例で翌9月に月3回の放送を行った)。本番組放送の週は後続番組(『デジ屋台』『にうすざんす』など)が30分繰り下げられていたが、2010年4月以降、1:20 - 1:50枠が週替わり編成(『別冊アサ秘ジャーナル』などを放送)となったため、このような変則編成はなくなった。
2008年10月から2009年9月までは、0:50 - 1:20枠が週替わり(『よゐこ部』『松本見聞録』『ヤリキレナイ川』など)であったため、この期間に限りその週替わり枠に入り、0:50 - 1:20(JST)の放送となっていた。
JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス
月2回・月曜未明(日曜深夜)1:20 - 1:50(JST)
毎月2回月曜未明(日曜深夜)で、原則として第1、第3週に放送。
2017年12月までは、土曜未明(金曜深夜)1:25 - 1:55に放送されていた。
2021年3月22日(3月21日深夜)をもって放送終了
ドキュメンタリー「解放区」
2021年4月5日(4月4日深夜)より放送開始。月2回・月曜未明(日曜深夜)0:58 - 1:58(JST)
毎月2回月曜未明(日曜深夜)で、原則として第1、第3週に放送。
在京キー局が制作し系列局が制作に参加するドキュメンタリー番組では、唯一月2回の放送である。
TBSニュースバード
毎週木曜日23:00 - 23:25ごろ(JST)
同一の番組内容を、本放送の翌週にリピート放送する(つまり2回放送)。
2010年3月までは第2・第4土曜日14:00 - 14:30、第2・第4日曜日22:00 - 22:30の枠で放送。土曜日はプロ野球中継、日曜日は送信施設などのメンテナンスのため、放送を休止する場合があった。
BS-TBS
JNNルポルタージュとして。
第2・第4日曜日11:30 - 12:00(JST)
第1・第3日曜日のこの時間は『女子アナ満開 ハナサカ』を放送
2011年3月をもって放送終了。
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
動画・見逃し配信の視聴はお早めに!
動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。
のんびり太くん
こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。
観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
「ドキュメンタリー「解放区」」過去の放送内容
「ドキュメンタリー「解放区」」2023年11月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.11.20放送分
ドキュメンタリー「解放区」旅する身体〜ダンスカンパニー Mi-Mi-Bi〜
聴覚、視覚、身体に特徴を持つ個性豊かな7人のメンバーで構成されるダンスカンパニー
「Mi-Mi-Bi」「未だ見たことのない美しさ」を観客に届ける旅にカメラが密着
2022年、神戸市新長田にある小劇場から新たなダンスカンパニーが誕生した。義足の人、見えない人、聞こえない人、車椅子の夫婦、ダンスの得意な人、身体的特徴も個性もバラバラの個性豊かな7人のメンバーで構成される「Mi-Mi-Bi(みみび)」。“いろんな身体感覚っていうものをお客さんに旅してもらいたい”、Mi-Mi-Biの由来『未だ見たことのない美しさ』を観客に届ける旅にカメラが密着した。
2023.11.6放送分
ドキュメンタリー「解放区」 101歳のことば〜生活図画事件 最後の生き証人〜
戦前、北海道で起きた「生活図画事件」。「生活図画」身の回りの生活を見つめ、ありのまま描くことさえも許されない時代がかつてあった。当時の犠牲者、菱谷良一さんは今…
絵を描いただけで逮捕される。いまでは信じられないことが、太平洋戦争直前に北海道旭川市であった。
「生活図画事件」と呼ばれるこの事件は、現在の北海道教育大学旭川校美術部の学生など20人以上が検挙された。彼らが逮捕された理由は「治安維持法」違反。「生活図画」=身の回りの生活を見つめ、ありのままを描くことさえも許されない時代がかつてあった。19歳の時に検挙され刑務所などに1年以上投獄された。
事件から82年。事件の犠牲者は現在102歳の菱谷良一さんのみとなった。「最後の生き証人」として声を上げ続けている。「新しい戦前」と呼ばれ始めた最近の日本に菱谷さんはいま何を思うのか。
「ドキュメンタリー「解放区」」2023年10月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.10.16放送分
ドキュメンタリー「解放区」 最後のMR.BIG 受け継がれる音楽
日本への愛情を隠そうとしない、アメリカのロックバンド・MR.BIG(ミスタービッグ)。今年7月、『さよならツアー』のため来日した彼らの姿をカメラは追い続けた。
日本への愛情を隠そうとしない、アメリカのロックバンド・MR.BIG(ミスタービッグ)。
全米NO.1ヒット曲「To BE With You」などで知られる彼らだが、デビュー後、いち早く人気に火がついたのはここ、日本だった。日本を愛し、2011年の東日本大震災の際には、外国人アーティストとしては誰よりも早く被災地に入り、ライブを行うことで被災者に勇気を与えた。
しかし、メンバーのひとり、ドラマーのパットさんが難病にかかり、2018年に死去。
バンドは解散することを決めた。今年7月、『さよならツアー』のため来日した彼らの姿をカメラは追い続けた。」
2023.10.2放送分
ドキュメンタリー「解放区」故郷を奪われて… 小高・角部内からの報告 2023
福島県南相馬市の南部に位置する小高区角部内(つのべうち)に住んでいた荒木清一さん。東日本大震災の津波で妻を亡くし、自宅も田も失ったが…その12年に密着取材した。
「ここが、私の家内が見つかったところだと思います」
「私のうち(家)に来ました。何もありません」
「こんな(状態)で、田んぼに復旧できるんだろうか」
津波で妻を亡くし、自宅も田も失った荒木清一さんの言葉は、深い悲しみと不安に包まれていた。
荒木さんは、福島県南相馬市の南部に位置する小高区角部内(つのべうち)に住んでいた。一面に広がる田んぼは、秋になると黄金色に染まった。しかし東日本大震災により壊滅的な被害を受けた。さらに自宅があった一帯は立ち入り禁止になった。冒頭の言葉は、住民が一時帰宅する際、私たちが荒木さんに託したカメラに残されていた。取材を始めて12年。待ち続けた時が訪れた。
「ドキュメンタリー「解放区」」2023年9月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.9.18放送分
ドキュメンタリー「解放区」 伝説のラッパー紅桜 〜壮絶人生、刑務所からの再起〜
2023年6月、ある男が刑務所から出所した。 その男の名は「紅桜」。岡山県出身のラッパーだ。 彼の出所の瞬間から家族再生、復活ライブまでの軌跡をカメラで追った。
2023年6月、ある男が刑務所から3年8か月の服役を経て出所した。 その男の名は「紅桜」。岡山県出身のラッパーだ。ラッパーでありながら日本の歌謡曲や演歌、ブルースを思わせるパワフルな歌唱力。 自らの壮絶な人生を歌った歌詞や、岡山弁での破天荒な言動はカリスマ的な人気を呼んだ。成功が約束されたかに思われた矢先、紅桜は突如表舞台から姿を消した。 一体彼はどこで何をしていたのか…?
その時、彼は刑務所にいたのだ。 恐喝、覚せい剤、大麻…様々な罪を重ねていた。妻と幼い子ども4人の家族を持つ紅桜。父として、ラッパーとして、再起を賭けた4年ぶりの復活ライブに挑む。
2023.9.4放送分
ドキュメンタリー「解放区」 故郷ネパールに小学校を!ウパカルの里帰り
岡山市のホテルで働くウパカルさん。故郷ネパールで教育を受けられない子どもを救うべく日本で頑張ってきた。そんなウパカルさんの6年ぶりの里帰りに同行した。
ヒマラヤ山脈を望むネパール中部の村に1人の男性が里帰りした。 村で生まれ育った少年は大きく成長し、村に多大な貢献をした人物になっていた。
岡山市のホテルで働くウパカルさんは13年前に日本にやってきた。寝る間を惜しんで学び、働いた学生時代。外国人ゆえに差別を受けネパールに戻りたいと思ったこともあった。それでも帰れない理由があった。満足に教育を受けられない故郷の子どもたちの存在だ。
学びの環境を理由に夢を諦めていく姿をこれ以上見たくない…子どもたちにとって登山家を支える「シェルパ」のような存在でありたいと話すウパカルさん。6年ぶりの里帰りに同行した。
「ドキュメンタリー「解放区」」2023年8月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.8.14放送分
ドキュメンタリー「解放区」 つなぐ、つながる 毒ガス島の記憶
瀬戸内海に浮かぶ広島県竹原市の「大久野島」。この島にはかつて日本軍の「毒ガスの製造工場」があり、その実態を隠すために「地図から消された」過去があります。
瀬戸内海に浮かぶ広島県竹原市の「大久野島」。
約500匹のうさぎが棲息する癒やしの島として知られ、多くの観光客が訪れます。しかし、この島にはかつて日本軍の「毒ガスの製造工場」があり、その実態を隠すために「地図から消された」過去があります。
「忘れろと言われても忘れない」。
毒ガスを自らの手で作った藤本安馬さんは加害の歴史を語り続けました。
2022年12月に亡くなった藤本さん。亡くなる前最後にインタビューで語った思いとは。
広島県出身の20代の記者が、当時を知る家族とともに、毒ガス島の記憶をたどります。
2023.8.7放送分
ドキュメンタリー「解放区」 袴田事件57年〜再審の壁〜
1966年、静岡県旧清水市で一家4人が殺害された「袴田事件」。逮捕された当時30歳の袴田巖さんは死刑判決を下されるが…事件から57年、裁判の経過を振り返る。
1966年、静岡県旧清水市のみそ製造会社で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」。逮捕された当時30歳の袴田巖さんは冤罪を疑われる中、死刑判決を下され、死刑執行の恐怖のもと、半世紀近くの獄中生活を送った。
今年3月、東京高裁は「犯行着衣とされる重要証拠は捜査機関がねつ造した可能性が高い」として袴田さんの裁判のやり直しを決定。しかし、検察はやり直し裁判で再び袴田さんに有罪判決を求める方針を示した
袴田さんは現在87歳、活動を支え続けた姉・ひで子さんは90歳。冤罪被害者救済のための制度「再審」を見直すべきという機運も高まっている。袴田さんの57年にわたる裁判を通じて、日本の司法を問う。
「ドキュメンタリー「解放区」」2023年7月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.7.17放送分
ドキュメンタリー「解放区」 「人生100年時代」のひとり暮らし 103歳哲代さん
広島県尾道市で100歳を超えてもひとり暮らしを続ける石井哲代さんの暮らしに密着
広島県尾道市で100歳を超えてもひとり暮らしを続ける石井哲代さん。小学校の教員をしていたことから、地域の人に「先生」と呼ばれているが、定年退職したのはほぼ半世紀も前のこと。長年連れ添った同僚の夫は20年前に亡くなり、子どもには恵まれなかった。
決して仙人のような厳格さはなく、楽園のような優雅さも漂ってはこない。片付けが苦手だったり、時には周りがハラハラするようなピンチも数々起きる。
そんな暮らしぶりは本になり、発行部数17万部を超えるほどの人気に。自らの暮らしでお手本を示してくれる、哲代さん。教員としては引退しても、やっぱり先生、なのかもしれない。
2023.7.3放送分
ドキュメンタリー「解放区」 僕と時々もう1人の僕 〜トゥレット症と生きる〜
意思に反して声が出たり、体が動いてしまう“チック”の症状が重い「トゥレット症」。未だ確固たる治療法はない。謎多き病と闘いながら自立を目指す若者たちを追った。
意思に反して声が出たり、体が動いてしまう“チック”の症状が重い「トゥレット症」。フランスの神経科医によって138年前に報告されたが、未だ確固たる治療法はない。
取材の始まりは2022年2月。仕事終わりの記者の自宅に出前を運んでくれたのが番組主人公でウーバー配達員の男性患者だ。アプリに送られてきたメッセージには「声が出てしまうが許してほしい」と記されていた。
取材を進めるとトゥレット症患者は全国に多くいることがわかった。 体が動いてしまい面接を突破できない就活生。 治療のために海を渡った女性…。患者の数は1000人あたり3〜8人。その多くが人の目が気になって家に閉じこもっている実態も見えてきた。
「普通に生きるのに困ります…」
謎多き病と闘いながら自立を目指す若者たちを追った。
「ドキュメンタリー「解放区」」2023年6月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.6.19放送分
ドキュメンタリー「解放区」方舟のゆくえ〜イエスの方舟44年目の真実〜
1980年、ある事件が世間を騒然とさせた。謎の集団「イエスの方舟」。主宰者の名は、千石剛賢。今なお続く「イエスの方舟」とは一体何なのか?彼女たちの現在を訪ねた。
1980年、ある事件が世間を騒然とさせた。東京、国分寺市から、10人の女性が突如姿を消したと報道される。彼女達を連れ去ったとされるのは、謎の集団「イエスの方舟」。主宰者の名は、千石剛賢。
当時世間から「千石イエス」と呼ばれた彼は、報道によると、美しく若い女性達を次々と入信させ、ハーレムを形成していたという。女性達の家族が抗議をすると、彼らは忽然と姿を消した。
警察は全国に指名手配を張り、長い逃避行が始まる。2年2ヶ月後、千石は書類送検され、事件には一応の終止符が打たれた。
あれから43年。彼女たちは今も、当時と同じように共同生活を続けている。今なお続く「イエスの方舟」とは一体何なのか?「宗教法人」ではなく「人格なき社団」であるその正体とは?
彼女たちの現在を訪ねた。
2023.6.5放送分
ドキュメンタリー「解放区」 過去を乗り越えて〜元ヤクザが支える更生の日々
大阪、福島区にある自立支援施設「良心塾」。運営しているのは元暴力団組員の黒川洋司さん、親や親族から引き取りを拒否され、行き場を失った人たちを支援している。
大阪、福島区に自立支援施設「良心塾」。刑務所や少年院で過ごした人たちが、自立して生活できるよう支援をしている。支援するのは、親や親族から引き取りを拒否され、行き場を失った人たち。
運営している黒川洋司さんは、元暴力団組員。ある時、黒川さんに助けを求めた1人の女性がいた。大人を信用できず、黒川さんに迷惑をかけ続ける。それでも黒川さんは諦めず、常に寄り添い続ける。やがて、女性に少しずつ変化が...。
「ドキュメンタリー「解放区」」2023年5月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.5.22放送分
ドキュメンタリー「解放区」 閉じ込められた女性たち〜孤立出産とグレーゾーン〜
誰にも相談できず孤独に出産する女性たち…。去年、赤ん坊が遺棄される痛ましい事件が起こる。その母親もまた一人で出産し、後に発達障害のグレーゾーンと鑑定されていた…
去年、北海道千歳市の駅のコインロッカーから乳児の遺体が見つかった。逮捕された女性は妊娠が分かってから病院にも一度も受診せず誰にも相談せず、たったひとりホテルで乳児を出産。遺棄した罪に問われている。一方、事件の裁判では被告は知的能力がやや低く、発達障害のグレーゾーンと鑑定されたことが明らかに。番組は同じような境遇の人たちや支援する団体、性風俗で働く女性たちの実態を取材。孤独な出産はなぜ起こるのか…
2023.5.8放送分
ドキュメンタリー「解放区」世界一寛容なノルウェー刑務所
世界一人道的な処遇で知られるノルウェーの刑務所。ノルウェーは肌の色や国籍、職業などで差別しない寛容な社会作りを目指してきた。一方で被害者遺族の葛藤も取材した。
世界一人道的な処遇で知られるノルウェーの刑務所。殺人で服役中のケネット・ビンメ受刑者の個室にはベッドに備え付けのテレビがあり、アダルトDVDまで鑑賞することができる。ノルウェーは肌の色や国籍、職業などで差別しない寛容な社会作りを目指してきた。しかし77人が殺害される連続テロ事件が起こると遺族や国民からも厳罰化を求める声が相次ぐ。人は憎しみに負けずに寛容さを貫けるのか。遺族の葛藤を取材した。
「ドキュメンタリー「解放区」」2023年4月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.4.17放送分
ドキュメンタリー「解放区」二度の戦争を生きて〜ある日本人の軌跡〜
サハリン残留日本人の歴史を、およそ半世紀にわたる取材映像で紐解きながら、ウクライナとサハリン、二度の戦争が奪ったものは何かを問いかける。
降籏さん一家は、第二次世界大戦時、樺太で暮らしていた。しかし、ソビエト軍の侵攻と戦後の混乱で日本に帰国できず、残留を余儀なくされた。降籏さんは結婚を機にウクライナに移住したが、そのウクライナも去年、ロシア軍に侵攻された。家の近くも爆撃を受けたため、降籏さんは孫たちを連れて、妹がいる北海道旭川市へ避難したのだった。
過酷な運命ながら、きょうだいたちと過ごす中で、人生を変える決断をする…。
2023.4.3放送分
ドキュメンタリー「解放区」しまカフェ
佐賀県最北端、玄界灘に浮かぶ加唐島。人口約100人の小さな島だ。過疎化が進む美しい島で、カフェのオープンを夢見て奮闘する家族と、変化する島の人々の想いを描く。
佐賀県最北端、玄界灘に浮かぶ加唐島(かからしま)。人口約100人の小さな島だ。加唐島を訪れるのは、釣りと猫が好きな人々。だが、島に店はなく、唯一あるのは自動販売機だけ…。そんな島に「カフェを作りたい」と、井川えりなさん(24)と真太郎さん(20)の姉弟が立ち上がった。過疎化が進む美しい島で、カフェのオープンを夢見て奮闘する家族と、変化する島の人々の想いを描く。
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから